1
みなさん、こんにちは。
今度の日曜日7月26日に伊賀信「イニシャルプレートを作ろう!」ワークショップを行ないます。 ふるってご参加ください。 参加した皆さんの、楽しんでいる顔、夢中になっている顔、喜んでいる顔、今から思い浮かびますです。 ◯自分の好きなイニシャルや数字を半立体文字の壁掛けプレートに! ◯幾何学アートの世界を楽しみましょう。 ◯大人も子供も楽しめる。 ◯夏休みの自由研究にぴったりです。 ワークショップの会場となる「かぜのび」とはどんなところでしょう。 世界的なデザイナーであり彫刻家・五十嵐 威暢(いがらしたけのぶ)さんの生まれ故郷空知にある 五十嵐さんのアトリエ・ギャラリーです。 北海道の田園風景の中にある建物は、廃校になった小学校をリニュアルしたモダンな空間です。 日 程 7/26(日曜日) 時 間 10:30〜13:30(ランチタイム含む) 会 場 かぜのび(新十津川町吉野1004-4 旧吉野小学校) かぜのび webページ 講 師 伊賀 信 参加費 3,000円(材料費・ランチ代込み)※お弁当持参の方は参加費2,500円 対 象 小学生以上(小学生は保護者同伴) 定 員 20名 持ち物 ハサミ・カッター 服 装 汚れても良い服装(絵の具を使います) 申 込 Gallery COYA のホームページよりお申し込み下さい。 Gallry COYA webページ (ページの下までスクロールすると申込フォーマットが現れます。) 備 考 「かぜのび」までの送迎をご希望の方は、10:00に Gallery COYA に集合(先着6名) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご参加お待ちしております〜。一緒に楽しみましょう! ▲
by gaal-gaal
| 2015-07-20 20:08
| エキシビジョン
滝川市の老舗ホテル三浦華園の敷地内にあったパン工場を改修し
2013年に「gallery COYA」が誕生しました。 今回、そこでは「アートチャレンジ滝川・太郎吉蔵デザイン会議2015」のプログラムの一つとして 企画展があります。 私がゲスト作家として参加する「 BetweeN 帰山 昌子 - 伊賀 信 2人展 」です。 芦別市で創作を続ける布アーティストの帰山昌子と、札幌を拠点に活動する伊賀信の2人展。 二人の作家の間にある心理的、性別的、地理的な距離や、地方と都市、作品と鑑賞者の間にある様々な「Between」。空知の心地よい風のなか、造形で繋がる二つの景色を是非ご覧下さい。 会期 2015.7/11(土) ~ 8/2(日) 会期中の(金)(土)(日) 開廊 10:00~17:00 ※平日に入廊希望の方は三浦華園ホテルロビーにお申し出下さい。 会場 滝川市花月町1-2-26 三浦華園ホテルの駐車場 入場無料 同時企画で二人の作家それぞれのワークショップもあります。是非参加下さい!※参加費要確認 展示風景画像です。このブログでは伊賀作品を中心に掲載いたします。 二人展案内状 ![]() ワークショップパンフレット ![]() 伊賀作品 ドローイング ![]() 会場風景 ![]() 伊賀作品、向かって左壁面 ![]() 伊賀作品、向かって正面壁面 ![]() 伊賀作品、向かって右壁面 ![]() 伊賀作品、一部アップ ![]() 伊賀作品、道路イメージパーツ着彩前 集合写真 ![]() ▲
by gaal-gaal
| 2015-07-13 21:32
| エキシビジョン
1 |
ファン申請 |
||